始まりは、2022年6月〇日。珍しく自分で起きてきた5歳の息子が、自分から体温を測りだした。『どうしたの?』と尋ねると、体がアツいからと・・・。体温を測ると38℃ありました。保育園に電話して最近の保育園で何か感染症などは流行っているかを確認すると、二日前から同じクラスの友達が3人くらい休んでいると。嫌な予感を感じながら、病院に電話して発熱外来の予約を行い車で向いました。病院に着いたら電話を再度し、病院の指示された場所で、抗体検査を行い、車の中で結果を待ってました。待っている間にぐったりする息子。さっきまで元気だったのに。
病院からの連絡があり、コロナ陽性でした。病院から保健所に連絡を入れ、私の電話にかかってきました。保健所から色々説明を受けましたが、混乱中の頭にはなかなか入ってきません。
保健所からの内容
陽性者は発症日(保健所が決める)の次の日から10日自宅療養。
濃厚接触者(家族)の自宅待機期間は2パターンあり
①陽性者を隔離でき、感染対策を行えている場合、陽性者と最終接触日から7日自宅待機。
②陽性者の隔離が難しく(小さな子供)、陽性者のお世話(お風呂や一緒に寝る等)を行う場合は陽性者の10日の自宅療養が終わりさらに7日自宅待機。
①と②の役割を夫婦で検討した結果、2歳の次男が我が家にはいる事を考えた。2歳の次男は今イヤイヤ期真っ最中で、私(パパ)がいないと泣きながら探しにくる。私が長男の世話を行っていると、着いてくる可能性があり感染のリスクが高いので、妻が長男の世話を行うようにしました。
現在2DKのアパートに住んでいて、部屋が2個、キッチン1個、トイレ一個、洗面台1個、お風呂1個。共有スペースがかなり多い。長男、妻が使ったり触ったりするものは細目に消毒を徹底した。長男と妻の部屋と、次男と私の部屋で別けました。長男と妻は最後にお風呂に入り、妻がお風呂掃除をする。家事は私が行っい、在宅勤務扱いだったので、仕事もキッチンの片隅で行い、次男の面倒もみていた。かなり、ハードでした。
保健所からは、朝9時にMy HER-SYSという健康状態をスマホで入力する案内が届く。体温、表情、咳、息苦しさ等を入力をすると、状態に合わせて保健所から電話がかかってきて聞き取り調査を行う。今後このMy HER-SYSの入力が大変になる事はこの時は思っていなかった。
コメント